3歩前のことを忘れる女のサブカルと介護の記録

神戸に住む40代波野なみ松の、育児と趣味と要介護両親の対応に追われる日々の記録。

生活必需品リスト

熊本の震災(ニュースでは熊本地震って呼んでるけど、私はあえて震災って言う)を見ていると、兵庫県、特に神戸の人はこぞって自分たちの体験談を語りだす。

「あのときどうしてました?」って、思い出話に花が咲くこと。

先日、大学時代の旧友に会って、

「そういえば、震災のときどうしてたか聞いたことなかったね」

と、今更ながらに話を聞き、下宿が全壊していたことを知った。

「じゃあ体育館に避難したん?」

「ううん」

「ほんなら、電車が動いて実家に帰るまで、どこに住んどったん?」

と尋ねると、

「全壊の下宿。天井に穴開いて、空が見えとったわ~」

というので、笑ってしまった。

今、熊本や大分で被災されている方々も、いつか笑い話にできる日が来ることを祈ってやまない。

 

そして、要介護5の母親を抱えている身としては、もしこの状況で震災が起きたらどうなるか考えると、恐ろしくなる。

身体が不自由だとできないことが多いし、日常的に使う必需品が多いからだ。

 

そこで、自戒メモの意味も込めて、普段使っている介護の必需品を列挙してみようと思う。

絶対なくては困るものには★、なくても当面はなんとかなりそうなものには☆。

 

《排泄用品》

★紙パンツ(リハビリパンツ。いわゆるオムツ)

★尿パッド(オムツの中敷き。うちでは2回吸収用と6回吸収用を使い分けてる)

☆防水シーツ(これを敷けば、万が一オムツから漏れても寝具を濡らさない)

☆水に流せるおしりふき(オムツの中に軟便が出て、それがさらにこびりついたときの、おしりを拭く大変さといったら!)

 

《口腔ケア用品》

★歯磨きウエッティ(うがいができない人のための、口の中を拭くウェットティッシュ。ガーゼで代用可能だけど、きれいに洗える環境じゃなかったら意味ないからね)

☆歯磨きジェル(研磨剤が入っていない歯磨き剤。うがいできないからアワアワになると最悪)

電動歯ブラシ(普通の歯ブラシでいいけど、他人の歯を磨くにはラク)

★うがい受け(歯磨きしていると、泡がなくてもダーダーよだれがこぼれる)

☆歯間ブラシ(老人の歯間はすぐ詰まる。しかもすぐ歯肉炎になる)

 

《食事用品》

★とろみ剤(飲み物にとろみをつける粉。とろみがない液体は誤嚥してしまう。誤嚥するとむせるだけじゃなくて、誤嚥性肺炎などの怖い病気に!)

★ストロー(とろみ以前の問題で、これがないと飲み物は飲めない)

スプーン(お箸でもいいけど、やっぱり食べさせやすい)

 

《スキンケア》

☆シャンプー&ボディソープ(うちの母は最近特に皮膚が弱くなり、施設のだとかぶれてしまうので、わざわざ敏感肌用の持参)

オールインワンジェル(美容のためというより、肌荒れやかぶれの防止)

 

週末ごとにドラッグストアに通っているので、もっとたくさん必需品がある気になっていたけど、数え上げてみるとたいしたことないな(^^;)

あと、前開きの靴とスリッパもあったほうがいい。

もちろん、お薬や車イスなどの福祉用具が別途必要なのは言わずもがな。

 

熊本で避難生活を送られている要介護者の方々には、うちにとっての★印必需品がちゃんと行き渡っているだろうか。

一日も早く、生活が落ち着かれますように。