3歩前のことを忘れる女のサブカルと介護の記録

神戸に住む40代波野なみ松の、育児と趣味と要介護両親の対応に追われる日々の記録。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ハイハイ競争ふたたび。

2019年5月18日土曜日は再びハイハイ競争に出場した。(ブログを書く時間がなくてこんなにも日にちが経ってしまった…) 前回とは主催も場所も違う。 前回は「078」というイベントの一環で行われていただけに、プロのアナウンサーが司会と実況中継をしていて、…

IKEAと4歳児のヒミツ

サトイモが遊ぶ様子を見ていると、何ができるようになったのか、今何がお気に入りなのかがすぐわかる。5月に入ってからは、人差し指でボタンをポチッと押すのが気に入っているようで、ボタンを押すと音が鳴る系のオモチャでよく遊んでいる。 オモチャならい…

サトイモの初節句

今年のゴールデンウイークは、サトイモの初節句が中心となった。 とはいえ、初節句とは何をするものなのかわからなくて、とりあえず検索してみると、鯉のぼりや兜を飾り、祖父母を呼んでごちそうを食べ、お祝いをもらったりお土産を渡したりするようだ。来て…

最近の出来事ダイジェスト

父の買い物 実家に帰ると、ダイニングテーブルに「高麗人参」の箱が置いてあった。高そうなサプリメントだ。父に尋ねると、電話がかかってきて注文したのだという。 これまでも父は、キューサイのヒアルロン酸、味の素のグリナ、サントリーのノコギリヤシ、…