3歩前のことを忘れる女のサブカルと介護の記録

神戸に住む40代波野なみ松の、育児と趣味と要介護両親の対応に追われる日々の記録。

育児

最近の出来事ダイジェスト

父の買い物 実家に帰ると、ダイニングテーブルに「高麗人参」の箱が置いてあった。高そうなサプリメントだ。父に尋ねると、電話がかかってきて注文したのだという。 これまでも父は、キューサイのヒアルロン酸、味の素のグリナ、サントリーのノコギリヤシ、…

幼児教育と自分の教育

最初に考えさせられたのは整体の先生の話からだった。 「幼児教育とかしないの?」「え~?まだ1歳になったとこですよ?」「うちの上の子行ってたよ。七田式って聞いたことない?」「全然知らないっす」「フラッシュカード見せるやつ、知らん?」「いやぁ、…

1歳!

今日はとうとうサトイモの1歳のお誕生日。 月並みだけど、もう1年も経ったのかという思いと、やっと1歳という思いの両方。 お祝いをするといっても、私と二人だけなので、一升餅を背負う行事は土曜日に延期した。 今日は私がケーキを手作りしてお祝い。 …

物をもらうということ

「まんが日本昔ばなし」の絵本を全巻持っている。子どもの頃に買ってもらったものだ。1巻はauのCMでおなじみの3太郎。奥付を見ると昭和55年10月20日第13刷発行となっている。値段はなんと260円。さすがに安い。 まだお話には興味を示さないサトイモだけれど…

9カ月健診の覚え書き

先日、サトイモの9カ月健診を受けた。4カ月健診と違って、区役所ではなくかかりつけ医での受診だった。年明けにじんましんのことでアレルギー外来に相談に行ったばかりだったので、「その後、じんましんはどうですか?」と先生に尋ねられた。 アレルギー外来…

愛情と行動とひどい母親像

元旦の話。さておせち料理を食べようか、というそのとき、父がこんなことを言った。「サトイモくんの将来を見たぞ」いきなり何を言い出すのだ、と思ったが、どうやら夢の話らしかった。 「書写山に連れていって円教寺を見てな、雪彦山にも登ったんや。ほんで…

ゴンタの年末年始と母の匂い

あけましておめでとうございます。 …と書くのも恥ずかしい。だって新年も7日だもの。七草粥だもの。早い。早すぎる。 2018年はあっという間に終わり、2019年もあっという間に明けた。 大晦日から夫の実家、というか夫の家で年越しをし、元旦に私の実家に移動…

愛されて満9か月

三連休最終日の月曜日にも、またサトイモに蕁麻疹が出て、こども初期急病センターへ行った。顔中真っ赤に腫れるくらい前回よりもひどかったにもかかわらず、今度は夫がいてくれたおかげで、はるかに余裕のある対処ができた。 私は軽く受け止めていた一方で、…

蕁麻疹で夜中の受診

もう先々週の出来事になるけれども、初めて夜間に病院へ行ったのでその記録。 そもそもは、サトイモが咳をし始めて夜中に鼻がつまるようになったのが始まりだった。とうとう初めての風邪をひいたんだな、と注視していたものの、熱は出ていないので病院には行…

生きるとは、食べて出すことなり。

離乳食が始まって、何が変化したって、サトイモのうんちである。 ミルクだけだったときは、 「赤ちゃんのうんちなんてどこが汚いの?」 なんて豪語していた。 それが、ミルク100%でできているうんちじゃなくなったら、匂いが違う。 いっちょ前に臭い。うんち…

何でも舐める期。

薬を朝夕ちゃんと塗ったら、3日ほどでサトイモの湿疹は消えた。「長くかかるかもしれませんよ」と医者に脅されて、多めにもらったステロイドの薬はほとんど余したままお蔵入り。 今回のことが良い教訓になって、朝夕2回、サトイモの保湿を頑張っている。おか…

乳児湿疹とやっつけブログ

要領が悪いのか、睡眠時間をたっぷりとっているせいか、毎日が精一杯。 ブログを書く時間がないのだけれど、それは書こうと思うことが多すぎて、まとまった時間が必要なせいだと気が付いた。 ちゃんとしたものを書きたいけれど、更新しなければやっている意…

ブログを書く暇がない。

全然時間がない。ブログを書く時間がない。なんでこんなに時間がないんだろう?と自問自答してみると、理由が二つ思い浮かんだ。 離乳食は時間がかかる ひとつは、離乳食。一回作れば残りは小分けして冷凍して利用しているし、困ったときはフリーズドライや…

赤ちゃんは宝物

月曜日の休日、定例の実家帰省をしてきた。 帰省時、毎回悩みの種になるのはお昼ごはんだ。実家近くのお弁当屋さんやスーパーでお弁当を買って行く。私は何だって食べるけれど、夫は口が肥えている分、出来合いのお弁当ではあまりいい顔をしない。かといって…

離乳食はじめました。

今週は区役所の「すくすく赤ちゃんセミナー」と「離乳食講座」に参加してきた。 母乳がうまく飲めない、ミルクの量が増えない、とか言っているうちに、もう離乳食である。早い、早い。 セミナーではほぼ同じ月齢の赤ちゃんたちが一堂に会するので、隣になっ…

4カ月健診に行ってきた。

神戸市では、区役所で乳児の4カ月健診とBCG接種を同時に行う。金曜日、うちの息子サトイモも受けてきたばかりだ。 もう満5カ月になっているのに4カ月健診だなんておかしいけど、もともと2週間前に受ける予定だったのを、予防接種の関係で変更してもらっ…

鵞口瘡とオムツサイズ

ゲップをしていても、サトイモはよくミルクを吐く。飲んだ直後ならミルクそのまんまを、時間が経ってからならヨーグルトの乳清みたいなものを出す。乳清みたいなものだとミルクかすが口の周りにつく。放っておくと出来物ができるので、友達がくれたベビーワ…

ダイエットと乳腺炎

ゴールデンウイークのこと。お出かけをするのに、ノースリーブのワンピースを着た私を見た夫が言った。 「ビックリした! どこの小太りのおばちゃんがおるんかと思った!」 ひどい!ひどすぎるっ!! けれど、鏡に映った私は小太りのおばちゃんそのものだっ…

4か月で頭が四角くなった。

土曜日で、サトイモは満4か月になった。 最近では、喃語でよくおしゃべりをする。素晴らしくネイティブな発音で、Hello、All right、Help、Apeと言っている。チンパンジーやオランウータンが大好きな私の息子だけあって、「エイプ、エイプ!」とよくしゃべ…

理屈の通用しない奴が勝つ

先輩ママから「お古」としてもらったものの中に、『赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド』という本がある。 赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド 作者: 清水悦子,神山潤 出版社/メーカー: かんき出版 発売日: 2011/11/24 メディア: 単行本(ソフトカバー…

ベビーカーで歩けばワインがもらえる

毎日家に閉じこもっている。日々を有効に過ごすためにサトイモを連れていろんなところにお出かけをしよう、と思っていたけれど、こんな殺人的な暑さでは、ベビーカーの中でサトイモが煮っ転がしになってまう。 仕方なく毎日家にいるけれど、不思議と暇を感じ…

お食い初めと赤ちゃんの私

話は前後するけれど、土曜日にサトイモのお食い初め式を行った。食器はお食い初め用のものではなく、その後も使える実用的なベビー用食器をネットで買った。 ネットで調べてみるとお食い初めに必要なのは、 歯がための石 祝い鯛 赤飯 お吸い物 蛸 といったと…

延命治療とおひるねアート

未曾有の大水害とかオウム真理教の死刑執行とか、心がざわざわするニュースがTwitterのタイムラインに流れてくる中、あるツイートが目に留まった。大口病院の中毒死事件に関するものだった。 その事件についてはテレビのニュースで見ていたはずだけれど、詳…

すべてのものが珍しい

今日でサトイモは生後100日目を迎えた。100日といえばお食い初め式なのだけれど、こんな大雨なのでひとまず延期。 それより、昨日は2回目の予防接種だった。 雨の中の病院通い。 思えば1回目の予防接種も雨だった。2週間健診のときも1か月健診のときも雨…

大丸のエレベーターで怒られた。

子育てをやってみて初めて知ることが多い。 最初に感心したのは、赤ちゃん用オムツだ。 病院で看護師さんたちがパッと見てすぐに、 「おしっこ出てますね」 なんていうので、どうしてわかるんだろう、経験なんだろうか、と不思議に思っていた。 あるとき、 …

筋少は30周年、サトイモは3ヶ月。

生後1ヶ月を過ぎたら、赤ん坊も大人と一緒に入浴していいらしい。 と言われても、まだまだ首がすわっていない赤ん坊を深い浴槽に入れるのは怖くて、私はいまだにサトイモをベビーバスに入れている。 ベビーバスに浸かっている間の、放心したサトイモの顔は…